今こそブルーベリー

愛知県という温暖な地域で試行錯誤しつつブルーベリー栽培を楽しむ

自根コビルの鉢増し 温暖地でも問題なさそう

私の住んでいる地域でも問題なく育つNハイブッシュの代表格、コビルの鉢増しをしました。最近ではあまり顧みられなくなった所謂「ブルーベリービックセブン」の一つです。 大粒で風味と香りは良好、味を一言で表すなら「ブルーベリー味」ですかね。多くの人…

ぼちぼち鉢植えの施肥してます

ようやく更新する気になったので再開。雨だったり猫ロスだったりで春の施肥が遅れ気味なので、ぼちぼち作業しています。 露地植えの春肥は株間に投げ入れるだけなのですぐに終わり。以前は円状に施肥してたんですが、雑草まで元気いっぱいになるし、隣接する…

実生AP22は今こんな感じ - なお剪定はしていない

昨日まだ剪定していないと書いたAP22ですが、今現在はこんな状態です。 以前よりより面倒な樹形になってます! 滅茶苦茶な樹形ですよね? 大きさそのものはコンパクトなので、枝が暴れるって印象はありません。 下枝も少なくて扇状に展開していく感じです。 …

金柑の収穫&剪定終了 全果樹の剪定終了まであと少し…!

金柑の収穫完了! 今日は暖かくて助かった…。 2~3キロくらいはありそうです。 収穫ついでに剪定もしました。 適当に撮影したらかなりボケた感じに…。 クソ雑魚スマホなので仕方ないですね! 金柑の剪定も収量したので、あとはタヒチライム・メキシカンラ…

剪定は9割終了するも一部の品種が悩みのタネ

一部を除いてブルーベリーの剪定はなんとか終了。 数が数なので数日かかってしまいました…。 残っているのは昔から庭に生えている巨木のブルーベリーと一部の実生ブルーベリーです。特に問題なのが実生のAP22です。 ↓過去記事に写真があります hotblueberry.…

ぼかし肥料完成 ここから乾燥に入る!

昨年の11月に仕込んだ嫌気発酵のぼかし肥料がいい感じになっていたので、取り出して乾燥させることにしました! 一応今年は露地植えのブルーベリーにもこのぼかしを使ってみる予定です。基本的に露地は元肥しかあげないので効果が気になるところ。 それにし…

OPIとユーリカをコンテナに植え替えてみた

未だ咳と鼻詰まりが継続中。 コロナは大した事ない?普通の風邪よりやっぱり厄介ですよ絶対に…。 ただ、体調も良くなってきたので、寒くなる前にOPIとユーリカの植え替えを行いました。今回はスリット10号からコンテナへの鉢増しです。 ↑左がOPI、葉っぱが全…

コロナは想像以上につらい

今更ですが初コロナです…。 先週の木曜から体調が悪くなり、金曜日に発覚して、未だ療養中。 「今のコロナは大したことない」 なんて友人や家族は言ってましたが、そんな彼らが引くほど症状が重くてようやく気力が出てきたところです。 連日熱は39度以上、激…

スパータンとヌイの接木挿しを鉢増し

あえてこの時期に鉢増しする必要はないですが、暇だったのといつまでも放置するわけにはいかないので鉢増ししました。 スパータンは露地植えも鉢植えもあるんですが、接ぎ木でもいつ枯れるかわからないので、予備として毎年少し接木挿しを作ってます。ヌイは…

ブルーベリーの残土処理は冬季にやるといい

冬季といえば、夏にやりたくない作業をやる季節。 例えば害虫やそれ以外の理由で枯らせたブルーベリーの後処理とか。 自分は基本的に枯れたブルーベリーの残土はよく乾燥させた後、フルイにかけて再利用しています。暑いころから雨の当たらない場所で放置し…

サザンハイブッシュの動きが早すぎる

就寝前に更新。 今年は暖冬ということもあって、例年以上にサザンハイブッシュの展開が早いです。 相変わらずのピンボケでお届けしています。ちなみに、この花芽はケストラルのもの。すでに葉芽も展開してきているのはちょっと良くないですね。 他にもOPI、…

厳しい自然環境でも収量アップを目指す2024年の挑戦 とか書いてみる

あけましておめでとうございます!こんばんわ2024! 2023の総括はなしでしたが、2024年の抱負はありますよ。 「今年は収量をアップさせる」 です! 2023年は本当にブルーベリーには厳しい年でした。 鳥害以前に、結実まで持っていくことすら厳しかったのはあ…

カルスnc-r高すぎ問題

更新、というよりちょっとした愚痴。 毎年この時期は野菜の残渣だったり、地下茎以外の雑草を細かくして休耕中の畑へ鋤き込みを行うのですが、そのときに使っているのがカルスNC-R。 www.resahl.co.jp これ以外にも分解促進資材は使ってきたのですが、比較的…

最後のメキシカンライム

樹上で放置してたので黄色くなってました。 メキシカンライムは元々サイズはこぶりなんですが、まだ樹の大きさが小さいので輪にかけて小さい。それでも、タヒチライムにはない鮮烈な香りが印象的。 ジン・フィズやジン・バックなどに使うとおすすめです。 と…

再開

更新再開です。 今年はブルーベリー栽培受難の年でしたよ、本当に…。 幾ら何でも暑すぎました。 路地、鉢植え含めて10本枯れました。 鉢増し前の幼苗を加えればそれ以上です。 一番ショックだったのは、自分が初めて購入した露地植えのサザンが枯れたことで…

チャンドラー 今年の500円サイズはこれだけかも

今年はヒヨドリの被害でチャンドラーや一部のハイブッシュが壊滅的な状態なわけですが、数少ない果実を収穫していていい感じのサイズのチャンドラーを見つけました! 500円玉よりちょい大きいサイズ。 近いサイズはいくつかあったんですけど、明確に大き…

超密植栽培でもジャガイモはそこそこ収穫できる

台風ですが、今のところの予想だと日本の沖を通りそうなので直接的な被害はなさそうです。唯一誤算なのが5月中に梅雨入りしてしまったこと。 梅雨前にジャガイモの収穫を終える予定だったんですが、週間予報を観ても雨ばかりで完全にタイミングを逃しました……

台風…くるのか…?ブルーベリーの収穫も…?

一応ブルーベリーが熟してきたので更新再開。 早生品種の収穫が始まったこの時期に、なに?台風が来るの…?正直この時期の台風はかなり久々なのでちょっと動揺してます。 ジャガイモの収穫も終えてないのに、長雨と台風は勘弁して欲しい…。 こんなテンション…

今年のブルーベリー終了のお知らせ

今日は愚痴。 取り敢えず今年のブルーベリーは駄目。 あまりにも鳥の襲撃が多すぎて、花が咲く前に食べられています。 正直、ここまで多いのは過去に覚えがないです。 今朝も確認しにいったところ、昨晩咲いていた花がすべて食べられていました。 実がなる以…

接木のチャンドラーをホームセンターで入手出来るものだけで植え替えてみた

ちょっと久しぶりに更新。 こんばんわ、Yskです。 記事の内容はタイトルのまんま。 接木チャンドラーの鉢増しをいつもとは違う趣向でやってみました。 今回鉢増しを行う5年生のチャンドラー。 10号、限界ギリギリです。 自分のように趣味で沢山のブルーベリ…

重要だけど面倒な施肥

今年はダイナミックス10をブルーベリーの肥料に使っていくと書きましたが、残っていた肥料を急遽露地植えに使うことにしました。 露地植えは簡単なんですけどね、大体の量を株の周りに撒くだけだから。 肥料倉庫の中から使いかけの朝日工業製ブルーベリーの…

ぽろしり(馬鈴薯)を残土で育ててみる ついでにブルーベリーの施肥も…

ブルーベリーの剪定も終了して、そろそろ春肥の季節。 が、その前にやらないといけないのがジャガイモの植え付けです。正直すでに遅れ気味なので早く植えないといけません。 今年も昨年同様、露地植えと鉢植えで育てるわけですが、以前紹介した改良残土以外…

カルビーのポテチはこいつから出来てる

カルビーポテトチップスの正体はこいつだ! SNSやYoutube等でも何かと話題に上がるカルビーのポテトバッグ。 その中身がこれ、ぽろしり。 品種登録されてまだ5年しか経過していない新品種みたいですね。 www.jrt.gr.jp ポテトバッグを購入しなくても種芋で購…

OPI、お前がナンバーワンだ。+ジャガイモについて

エメラルドやケストラルの動きが早いと前回書きましたが… 訂正一番はOPIでした。 大関のサイトにも掲載されている通り、エメラルド以上に開花時期が早く熟すのも早い(収穫できる期間は長い)のでやっぱり露地栽培は厳しいですね。 一応人工授粉を試みたものの…

早すぎるサザン問題

年が明けて2週間以上経過したとはいえ、まだ1月のこの時期。 毎年問題になるのが低温要求が短すぎるサザンハイブッシュです。 すでに花芽が膨らみ始めてます。 特にこの3品種は短すぎ! ミスティ エメラルド メドーラーク 150時間~200時間なんてすぐですよ…

あーねんまつ 今年もありがとうございました

あーねんまつ… 今年もあと少し。 毎年なんですが、あっという間に過ぎていきますねぇ…。 本当に今年は国内外で色々ありました…。個人的にもちょい大変な1年でしたが、まぁ良いでしょう。 ここはブルーベリーを楽しんでいる様をアップしていくブログですが、…

コガネムシチェックはお早めに!

数が多いのでまとまった時間がないと厳しいですね。 というわけで、少しずつコガネムシチェックをしていきます。 すぐに被害にあっているブルーベリーを発見。2年ほど前に購入した当時2年生ぐらいだったニューハノーバー。ちなみに、大関産ではなく別の通販…

まだまだ植え替えは続く

12月は終盤まで平年並みか温かいらしいので、植え替え作業はまだ継続していきます。というか、ブルーベリーは水や日当たりの管理が出来れば通年出来るのであまり時期は気にしていません。まぁ、管理の難しい8月中旬頃は流石に避けてますけど…。 で、先日購入…

露地植えブルーベリーの確認と栽培用土

いい加減鉢が増えすぎてきたので、一部を露地植えしました。場所は以前紹介した露地植えブルーベリーと同じ海に近い畑です。選考基準は適当で、ある程度過酷な環境でもなんとか生き残れそうな品種。 そうなると、当然候補に挙がるのはラビットアイ系。接ぎ木…

今年はいちごもやってみる 恋みのり・よつぼし

いちごは毎年ジャムを何瓶か作る程度は育ててるんですが、今年は大型の冷凍庫を導入したこともあって冷凍保存用に多く育てることにしました。 元々自宅の庭に最初から生えていたいちごもあるんですが、品種不明でサイズも小さめなので新たに2品種を入手。 1…