今こそブルーベリー

愛知県という温暖な地域で試行錯誤しつつブルーベリー栽培を楽しむ

硬いブラックベリーって何か新鮮

今年ブラックベリー一番果はコレ!

 

謎の実生ブラックベリー

このブラックベリーが一番果で、最初の収穫となりました。

たった一粒ですがテンション上がりますね👍

ちなみにどの品種の実生かわかりません。

パテント系が置いてある場所とは別のところから生えていたものなので、大関ブラックベリーの実生じゃないのは確かです。

一応目星はついていて、おそらくオークションで落札した海外品種の実生じゃないかと。

トゲアリ品種なんてそれぐらいしか育ててないので、ほぼ間違いないと思います。

ちなみに味と大きさですが、サイズはオセージと同程度(本領を発揮してるかは不明)、風味はブラックベリーらしいコクと香りで酸味は少なめ、熟したばかりなので甘みはそこそこ、ジューシーさと甘みは熟してから1~2日ぐらい置いたほうが出てくるかも。

そして一番驚いたのはその硬さ。

正直初体験の食感だったのでかなり驚いています。

これまで10種類以上ブラックベリーを育ててきましたが、チョット経験したことがない果肉の硬さと締まり具合ですね。

熟してすぐ収穫したということを加味しても、オセージ、トリプルクラウン、プライムアーク系、ナバホ、ナッチェスといった品種よりかなり硬くブラックベリーなのにしっかりとした「歯ごたえ」を感じました。

とはいえ、またたった一粒食べただけ!

この実生が「硬さ」という特徴を持っているのかいまいち確信が持てないんですよねぇ…。

答えを出すのは全部食べてからかな🤤

 

ついでにブルーベリーについても。

ブルーベリーの方もちょこちょこ摘みながら収穫して楽しんでます。

早生、中生はサザンとハイブッシュの季節。

やっぱり甘みと酸味のバランスがいいねぇ…。

 

コリンズ

これとか基本酸味系ですが、完熟果になるとかなり甘みがのってきます。

古い品種ですが風味の良さはスパータンに並ぶかな。

ただ、結実率はスパータンに劣る気がする。

基本的に古い品種は結実率が良いので、そう考えるとチョット難しい品種かも。

今年は残念ながら結実が少ないですが、木の成長が著しいので来年はかなり期待できそうです。

 

ミスティ

サザンですがこっちも基本酸味系。

粒ぞろいが良くて甘みも熟すと甘みもそこそこのる感じ。

ただ、ミスティの場合甘みより重要なのが風味!

熟してくると非常のコクのある芳醇な風味へと変化してきます。

基本的に育てるのが難しい品種ですが、接ぎ木なので心配無用。

むしろ台木との相性が良かったみたいで馬鹿みたいに成長してます。

来年はもう少し収量がほしいですね。

 

おまけ

これは実生のAP12。

結実した実が見事に上に向いてます。

むしろ花の時点で上を向いていたような気が…。

果梗も変に長いので、果実が重なりあっていませんね。

というか、全部長くてかなり変な感じしません!?

実が熟したらどうなるんだろ…。

このまま上を向いたまま?それとも重さで垂れ下がる?

ラビットなのでその答えが出るのは6月半ば以降…。

 

 

お題「わたしの癒やし」