今こそブルーベリー

愛知県という温暖な地域で試行錯誤しつつブルーベリー栽培を楽しむ

2022-01-01から1年間の記事一覧

あーねんまつ 今年もありがとうございました

あーねんまつ… 今年もあと少し。 毎年なんですが、あっという間に過ぎていきますねぇ…。 本当に今年は国内外で色々ありました…。個人的にもちょい大変な1年でしたが、まぁ良いでしょう。 ここはブルーベリーを楽しんでいる様をアップしていくブログですが、…

コガネムシチェックはお早めに!

数が多いのでまとまった時間がないと厳しいですね。 というわけで、少しずつコガネムシチェックをしていきます。 すぐに被害にあっているブルーベリーを発見。2年ほど前に購入した当時2年生ぐらいだったニューハノーバー。ちなみに、大関産ではなく別の通販…

まだまだ植え替えは続く

12月は終盤まで平年並みか温かいらしいので、植え替え作業はまだ継続していきます。というか、ブルーベリーは水や日当たりの管理が出来れば通年出来るのであまり時期は気にしていません。まぁ、管理の難しい8月中旬頃は流石に避けてますけど…。 で、先日購入…

露地植えブルーベリーの確認と栽培用土

いい加減鉢が増えすぎてきたので、一部を露地植えしました。場所は以前紹介した露地植えブルーベリーと同じ海に近い畑です。選考基準は適当で、ある程度過酷な環境でもなんとか生き残れそうな品種。 そうなると、当然候補に挙がるのはラビットアイ系。接ぎ木…

今年はいちごもやってみる 恋みのり・よつぼし

いちごは毎年ジャムを何瓶か作る程度は育ててるんですが、今年は大型の冷凍庫を導入したこともあって冷凍保存用に多く育てることにしました。 元々自宅の庭に最初から生えていたいちごもあるんですが、品種不明でサイズも小さめなので新たに2品種を入手。 1…

大関で使われている用土

ちょっとだけ更新。 今年は新品種を1本だけ(Miss Jackie)入手したんですが、植え替え時に以前と用土が変わっていることに気が付きました。 まぁ何年か購入してなかったので、その間に変わったのかもしれません。 以前はココヤシ系の素材も使われていたんです…

うみちかブルーベリー

うちは畑がいくつかあるんですが、その一つに海の浜辺から数百メートルという位置に畑があって、その隅っこに4本ほどラビットアイのブルーベリーを植えてます。 元々は父方の祖父が畑をやっていた場所で、体を壊し亡くなるまでの間10年以上放置されていたの…

水切れっちゃった…

やってしまったぜ。 ファーシングを水切れさせちゃいました。 夏が過ぎて完全に油断してました。 今年は雨が少ないですからねぇ…。 このザマですよ。 元々NPポット40サイズでも限界だったので、夏の水切れだったら完全にやばかったですね。 これは少し前の画…

コガネムシとかいう鉢植え栽培の悪魔[グロ注意]

多分これまでの記録を大幅に更新しました。 正直ここまでの数は見たことないです。 被害樹は桃。 今年の春に栽培を始めた「さくひめ」です。 こんな哀れな姿に…。 ハァ~…キレソウ… で、今回の主犯格はこいつら。 普段土いじりをしている人なら平気だとは思います…

ラズベリーの株分け

大体今ぐらいの季節にラズベリーの株分けをしてます。 今回はトゥラミーンとファンタジーレッド(カスケードデライト)の株分けをしました。環境的に栽培地には向いていない地域に住んでいるので、万が一枯れたときのために株分けは必須です。 ファンタジーレ…

台風の被害 軽微

ちょっと更新。 最初はどうなるかと気が気じゃなかった台風ですが、自分の住む地域は思ったほど被害は出ず一安心です。 伊勢湾台風クラスと言われれば、やっぱり身構えちゃいますよね とはいえ、結構な数の鉢が倒れたり吹っ飛ばされました。 倒された一部。 …

ぼちぼち更新

ぼちぼち更新再開。 8月は本当にブルーベリーやラズベリーで書くことないですね。 植え替え時期でもないし、収穫時期もほぼ終了。 あとブルーベリーで残っているのは 「ノビリス」「コロンバス」「ラヒ」「実生」 この4品種のみ。 ラヒは8月下旬ぐらいまで収…

大関の新品種

かなり久々の更新。 この時期はちょっと忙しくて、更新サボってました。一度書かなくなると再始動するのは結構エネルギー使いますね! それはそうと、今月初頭に大関のパンフレットが届きました。 これまでの表紙とはちょっと雰囲気が違いますね。 新鮮で良…

暑い、暑くない?

いくらなんでも暑すぎだろ… まだ6月だよ?週間予報に36℃の数字が並んでて笑えた。 暑いってことは、水やりを頻繁にする必要があるわけで…。 空梅雨は本当に勘弁してほしい…。 しかも、そろそろハイブッシュの中生が終了して、早生ラビットアイの収穫時期に…

100円玉サイズなら結構でます

ファーシングは大関では大粒と紹介されていますが、たしかに大粒といえるサイズがコンスタントに収穫できます。 たとえば、 ファーシングは100円玉サイズが沢山なります。 ただ、一房に数を多くすると中粒が多くなる気がしますね。 とはいえ中粒以上が多いで…

今日の被害

フェンス側のスパータン10号鉢が鳥の強襲に遭う。 結果… 全滅 まぁ?完全に食べてあったから?まだましだし?(強がり) それより少し突いて終わりっていうのが一番救いがないですね。 しかも未熟なのもまとめて突いてるし…。 そこら中に置いてあるからネット…

硬いブラックベリーって何か新鮮

今年ブラックベリー一番果はコレ! 謎の実生ブラックベリー。 このブラックベリーが一番果で、最初の収穫となりました。 たった一粒ですがテンション上がりますね ちなみにどの品種の実生かわかりません。 パテント系が置いてある場所とは別のところから生え…

今5月だよね?暑すぎでしょ

いや、本当に暑すぎる。 5月だよね?正直ここまで暑いのは経験ないですね。 天気予報士の方が言うには、真夏でこの気圧配置だったら40度超えるとか。 そう考えると5月で助かったのかも。 あと、この暑さのせいで早生のジャガイモ一気に枯れ込み始めました。 …

ユーリカとOPIが到着

寝る前にちょこっと更新。 4月頃過去記事をチェックしていたら、たまたまこの記事を発見。 hotblueberry.hatenablog.jp 一昨年もオーストラリアパテントを購入するつもりと書きつつ結局入手していなかったのを思い出したので、ハガキの有効期限ギリギリで大…

2022年 ブルーベリー初収穫はサウザンスプレンダーでした

今年初のブルーベリーを収穫しました! 予想通りサウザンスプレンダーが収穫一番乗りです。 ただし、ほんのひと粒だけ。 それでも初収穫は初収穫、味を噛み締めつつ楽しみました。 これが最初の一粒。 正真正銘2022年産ブルーベリーです。 最初の一粒は17mm…

インカのめざめの試し掘りとシャドークイーンの花

昨日時間があったので、ジャガイモの極早生品種「インカのめざめ」の試し掘りをしてみました。 自分の住んでいる地域は比較的温暖で、ジャガイモの植え付け時期も早いので極早生ならもう収穫時期です。 肝心なインカのめざめですが、試し掘りした結果まぁま…

結実率良し! ラビットアイは

今年のラビットアイの結実率は悪くないですね。 蜂のやってくる時期や鳥の襲撃を加味してほとんど芽かきをしなかったんですが、それが功を奏したみたいです。 むしろ芽掻きしてたらやばかったような…。 クレイワーの幼果。 結構な数結実してますが、全然樹勢…

水切れ注意 肥料焼けの恐れあり

まだ5月なのに雨多すぎじゃない? 水やりの手間が省けてラッキー!なんて思ってたら軒先に置いてある実生が水切れを起こしてました。 で、急いで水やりをした結果… こうなるわけですね~。 乾いている状態で急に水やりすると、肥料分が大量に溶け出して結構…

一昨年と昨年の接木挿しはどうなった!?

あまりブログにはアップしてないですが、一応接木挿しとかもやってます。 これ以上増やすのは…とか思いつつ挿しちゃうんですよね! 一昨年と昨年の昨年の接木挿し、一部ですがこうなりました。 一昨年挿した接木挿し、全部スパータンです。 一つはチョット成…

ウィトウとオノは元気です

以前紹介した、決して良い状態とは言えなかったウィトウとオノ。 hotblueberry.hatenablog.jp あの後苔を取り、根を解して植え替えました。 現在はこんな感じ。 左がウィトウ、右がオノです。 悪くないですね、むしろいい感じです。 ラビットでもちょっと心…

サツマイモとジャガイモ 今年のお芋達

たまにはベリー系以外のこと。 ここ数年、サツマイモの苗は自分で作っています。 以前は購入していたんですけどね、ツルを千切ってすぐに植え付けたほうが生存率が高いので、最近はもっぱら自家製苗です。 今年植え付けるのは3品種。 鳴門金時 安納こがね シ…

マグノリア コガネの洗礼を乗り切る

今年の初頭、剪定をしていたらマグノリアがぐらつくの発見。 嫌な予感がして持ち上げてみると簡単に抜けてしまいました。 原因は勿論コガネムシの幼虫! まぁものの見事に細根を食い尽くされていました。 やられたのは悔しいですが、100%防ぐのは無理なので…

初代ファーシングの状態とか

うちで栽培しているファーシング、その初代は現在もサザンの主力として頑張っています。 NPポット45Lにお暮らしです。 今年は全体的に生育が良いですが、ファーシングも例に漏れず生育良好。 兎に角育てやすいですね。 色々サザンを育てていますが、ココまで…

接木エリザベス そろそろ鉢の大きさが…

うちでは古参の接木エリザベス。 そろそろ鉢のサイズが合わなくなってきました…。 真ん中のNPポット60Lのやつが接木のエリザベスです。 台木との相性が良好で、今年のように環境がいいとガンガン成長してくれます。 軸もこの通り、ここ数年でかなり太くなり…

実生ブラックベリーの花+α

前回書いた通りブラックベリーの開花一番乗りは実生のブラックベリーでした。 こんな花を咲かせています。 サイズは中位でうっすらピンクが絞りのように入ってます。 この実生、面白いのはあまり草丈が伸びず棘があるところ。 他の兄弟は普通のブラックベリ…