今こそブルーベリー

愛知県という温暖な地域で試行錯誤しつつブルーベリー栽培を楽しむ

コガネムシくん、本気出す part1

秋めいてきたのに全く涼しくならない今日此頃、ついにコガネムシくんが本気出しました。被害者は今の所3名。

  1. コロンバス
  2. デューク
  3. ブルーレイ

正直納得というか、この3品種は過去にもコガネムシに入られた実績のある種類で、自根だろうと接ぎ木だろうと関係ありません。ちなみに、まだ怪しい品種はいくつかあるので考えたくない…。

で、今日植え替えたのは1と2、ブルーレイは時間がなかったので明日というか今日やるつもりです。

以下、植え替え作業ダイジェスト。

 

デューク

f:id:pudotful:20200826025206j:plain
コロンバス

f:id:pudotful:20200826025249j:plain

ボケているのは片手で撮影したから!お許しを。
ともかく、土を洗い流しました。酷いですねぇこれは…、大小様々なコガネムシの幼虫が入り込んでいました。孵化してそれほど時間が経っていない大きさの幼虫もいたので短期間でやられたわけです。

f:id:pudotful:20200826025821j:plain

デュークです。一応白根が確認できるので、多分復活は可能だと思います。これが自根だったら無理だったかと。コロンバスは…どうだろ。

続いて用土の準備。

f:id:pudotful:20200826030144j:plain

ピートモスパーライト赤玉土、ココハスククラッシュ、ココチップ、ココピート、サンドセットを用意。

f:id:pudotful:20200826030348j:plain

それをよく撹拌。

自分はラビットアイに関しては赤玉土を使用します。潰れて通気性が悪くなるというを見聞きしますが、ハスクチップやパーライト軽石等をある程度配合すれば通気性を確保できるし鉢が重くなって倒れにくくなる利点が出てきます。一応根が強いハイブッシュ系でも試しているので、いい結果が出たら他の品種でも混ぜていく予定です。

あとは少し用土を少なめにし植え付けて…。

f:id:pudotful:20200826031539j:plain

こんな感じに通常より用土を少なめにする。

f:id:pudotful:20200826031651j:plain

ちなみに、鉢底はこんな感じ。

f:id:pudotful:20200826031839j:plain

水はけを良くするために入れるぐらいですかね。一応なめくじやコガネムシを侵入させないための意味もあるのですが、あちらが上手なので大して期待はしてません。実際普通に入られてるので…。

あとは、剪定しつつ水やりをして日陰に置けば完了。

f:id:pudotful:20200826032225j:plain

f:id:pudotful:20200826032237j:plain

1ヶ月ほどして何かしら成長が見られたら成功。現在は高温のため成長は一時停止中、もう少し涼しくなれば動きが出てくるはず。

肥料に関してはもう少しあとかなぁ?根を洗ったあといきなり施肥すると逆に弱るので成長が見えてからやることにします。愛知県は温暖な地域なので11月まで成長が止まらず、根の動きに限れば2月を除き一年中動いている感じです。

休眠期間とは一体…。

ともかく、ダイジェストで植え替えの様子を紹介してみました。正直これは始まりに過ぎません。今後は樹の状態をチェックしつつヤバそうなのは植え替えていきます。なので、また紹介することもあるかも?

撮影が面倒なので頻度は多くないとは想いますが。